2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

銀の銃弾についての続きです。 今回は愚痴ではないので、新たにリスク・マネジメントというカテゴリーを作る事にしました。銀の銃弾を信じている人たちは、視野が狭いという共通項を持っているように感じます。たいていの技術にはメリットとデメリットが存在…

前回、方式設計のミッションと思われる(ちょっと自身ない)を列挙してみました。こうすると、方式設計とはプロジェクトそのものをデザインする工程だと思ったです。ソフトウェア・デザインと同様、この設計が後の工程に与える影響は少なくないです。無駄な…

○○さんへ

一瞬わき道に反れてしまいましたが、設計というプロセスについてです。まずは方式設計。 対象のシステムの実装の仕方を設計します。その為、まずは実装方針の指標ともなるシステム・アーキテクチャ設計が必要となります。そのアーキテクチャに沿ったハードウ…

ちょうど話題で出たので、今更ですけどオブジェクト指向について。以前少し書きましたけど続きではないです。

(やや過激な)コメントを頂いたので、自分なりの回答を書きます。まず、ひがさんの2007-06-21 - yvsu pron. yasでこんな記事が紹介されていました。Domain ModelとTransaction Scriptについての話題で、まぁ昔からよく言われている話です。特定の方法論につ…

システムのデザインの最適化を考えるのと同じくらい、プロジェクトの置かれた状況を意識しないと、本当に設計と言える設計は出来ない、という前回からの続きです。

前回[id:itengineer:20070602]、少し書き残した事がありましたので、補足します。自分が設計フェイズを担当した際、まず気にするのは開発要員の技能レベルです。一時はこれを無視して自分なりに最も最適化された、効率化された設計をしようとしていましたが…

無駄について

寝付けなかったので、ちょっと追加。 以前、プロジェクトの中で無駄は省かなくてはならない、と書いた気がします。省かなくてはいけない無駄とは何か、を考えないと正しいものは見えてきません。単純に「作業していない時間=無駄」とするのは大変危険です。…

最近、ちょっと憂鬱です。何故か。銀の銃弾の存在を信じている人を、多く見てしまったからです。20年も前から、ソフトウェア開発において劇的に効率を向上させる銀の銃弾など存在しない、と言われ続けているのですが、まだ浸透していないようです。 もちろん…

自分が思うフレームワークと共通化の意義についてです。最近、ちょうどTeedaについて取り上げたので良い機会だと思って書きます。自分の周囲で勘違いされているのが、フレームワークや共通化を進める事で最終的に実現したい目標は、実は「社内標準化の作成」…

「デッドライン―ソフト開発を成功に導く101の法則」

今、読んでます。 Teedaを知った時と同じ、またはそれ以上の衝撃を受けました。もしかしたら、若かりし頃YMOに出会った(しかも散開して10年経ってから)時以来かも知れない。 率直に、今まで自分が書いてきた事に不足や誤解があったなぁ、としみじみ思いま…

プロジェクトに必要だと思うもの(補足)

プロジェクトに必要不可欠なもの。 それは、タスクをリストアップできるエンジニアも、効率的なアーキテクチャ設計が出来るエンジニアも、遂行に適したプロセスを運用できるマネージャも必要で、それを疑うべくもないのですがが、それよりなによりまず「リス…

契約的プログラミング、というものがあります。 その対義ではないですが、防衛的プログラミングというものもあります。

以前、やたら持ち上げつつ、具体的な事柄については一切触れなかったTeedaについて。プライベートが忙しい&仕事が例によって(ry&実は色々お勉強中でした。少しだけ成果が出たので、それを書きます。Teedaが非常に魅力的に思えたので早速試してみようと…

はてさて。 プライベートに忙殺されていて、なかなか思うように書けなくなりつつありますが、始めた当時の勢いでがりがりと書いていられたのもここまでなので、これからは勢いより内容を考えて書かねばなりません。 一段落ついでに、システム開発のプロジェ…

ドキュメントの向こう側に何があるんでしょう? この業界って、プログラムソースとか帳票とか、とかく成果物と言ってもプログラムとかシステムとか、出来上がって動くものに目がいきがちです。でも、ちょっと前からのUMLブーム、そして内部統制を踏み台にし…

何となく。オブジェクト指向のオブジェクトって何でしょうねぇ。 どこかで、「主体(subject)」と「客体(object)」の後者だってのを見ました。つまり、主体となる何かとの関係を持って、初めてオブジェクトはオブジェクト足りうる、という事でしょう。他の何…

唐突に、Eclipseについて。 きれいにプラグインを追加する Eclipseにプラグインを追加していくと、pluginsフォルダとfeaturesフォルダの配下にフォルダやらファイルやらが増えていきます。決められたプラグインだけを使うならそれで良いんですが、例えば1つ…

自分の周辺の人の中で「上流工程やりたい」って人が多いんですが、「じゃ具体的に上流(と呼ばれるフェイズ)に何をしたいんだ?」と聞くと真っ先に出てくるのが「要件定義」。次に「設計」です。更に「要件定義」「設計」で君は何が出来るのさ?と聞くと、…

技術だけでは駄目です。 と、前回までを否定する訳ではなくて、技術だけではプロジェクトというビジネスの成功には足らないのだな、と思うです。マネージメントというファクタが、どうやっても必要になりますよね。例えば、「技術の粋を極めたシステムを設計…