2007-11-11から1日間の記事一覧

B5: SeasarとOSSがもたらす小さなソフト会社の可能性 -ある零細企業の脱下請のための挑戦の記録-

冬は間近だはぶにっきのはぶさんが、思ったより魂の熱い方だったというのが、一番意外でしたw

A4: データベースプログラミングの生産性を10倍向上させるSeasar2の新機能

個人的に気になりつつ、仕事にかまけて何も調べていなかったのは、このカンファレンスで聞けるからいいやという邪悪な目論見のためです。

A3: 実践楽しいJava

最前列に席を取っておきながら、おくれて入室したのは私です。orz ひがさんと受講者の皆様、申し訳ありませんでした。

A2: つらいJavaから楽しいJavaへ

生のひがやすを blogのひがさんを見たいがために行ってみたです。話のテーマそのものも「なるほど、そうだなぁ」と思ったです。

D1: tugboat.GTD

個人的に、プロジェクト管理またはシステムの仕様管理システムを開発しようかと考えていたので、このプロダクトはちょっと注目していました。

Seasar Conference 2007 Autumn行って来ましたよ、と。

ひがさんのコマで質問をしていた人など、学生さんも多かったように見えました。 私なんかは無知のままこの業界に入って文字通り「体で覚えるソフトウェア・エンジニアリング」でしたが、きちんと専門的な教育を受けて、勉強もして、という人たちがあと数年で…