2008-01-01から1年間の記事一覧

IF文を掘り下げその2

頂いたツッコミの中にあった「斜め30度でクロスしてる感じ」というを絵にしてみました。 フロー、ルール、バリデーションはちゃんと30度傾けてありますwフローって本当に実装に被らせなくて良いの?とか箱の重なり具合は、もう少し調整した方が良い気がしま…

IF文掘り下げ中マトメTRY。

IF文を掘り下げ、絵に起こしたところで一度まとめようと思ったのですが・・・。もう少し熟考なり勉強が必要な模様>< IF文は、フロー、ルール、バリデーションの3種類に分類できる、という点について。フローとルールの違いとは? フローはいわゆる「流れ」…

IF文で勘違いしたようなので掘り下げ

前回のエントリに頂いたツッコミ。(恐れ多くもBuriのオトウサンとオカアサンw) makotan 2008/11/07 07:05 >IF文の種類 ちょっと違うかも〜vol14に何か書いてる予感habuakihiro 2008/11/07 10:03 フローとルールとバリデーション。 続いてまこたんのBlogにて…

Buriの敷居が高い訳を妄想。。。

Buriは敷居が高いといわれておりますが、何故敷居が高いかを妄想。 BPMとか何とか。 現場でコードを書いていると、BPM(Business Process Manegement)というものがなかなか身近に感じないのではないか、という事ですね。実は書いているコードそのものがビジネ…

「山本メソッド」と名付けたい。

これは良いメソッド!! 110 名無し~3.EXE 2006/12/21(木) 15:17:37 id:O8FLfJx6 万一見つかった時のために、特にエロいのは、 「山本にもらったファイル」 というフォルダに入れてる。 山本、ごめん。 http://by774.blog73.fc2.com/blog-entry-4215.html 都…

気付いたのですが・・・

Struct同士、またはQuery同士をexpectedとactualとしてassertメソッドを実行して、その結果一か所データに相違があった場合、cfneounit(とは名ばかりのHTML画面)で表示されるエラーは 失敗 Data unmatch. key=[BBB] (assertStruct-002) と出ていたのですが、…

ブログのタイトルちょっと変更。

最近気になって気になって仕方のないBuriに片思い。

at4ie2をCodeReposへ。

cfneo配下で作ろうと思っていたat4ie2ですが、ConfirmDialogのキャンセルが出来ないとかもろもろの障害でなかなか進まなかったのと、今月のWEB+DB PRESS Vol.47を読んでいたらyappo氏がCodeReposの記事を書かれていたので、at4ie2をCodeReposに上げました。…

乱読中。。。

色々読んでみて、なんとなくイメージが整ってきた感じ。

1つのゴールが明示された。

とりあえずBuriのタグにしておきましたが、微妙に違います。 ギョイゾー!の裏側 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:ギョイゾー!の裏側 - livedoor Blog(ブログ) 凄いです。 本当に凄いです。 江戸川区小岩から黒船が来ました。 最初にこ…

あとでもう一度整理します。

敷居が高くて思い悩んでいたら、id:makotanがこんなエントリを書いてくれてました。 * 今流行ってるいろんな手法をさくっと忘れて初心に戻ること * 開発者目線じゃなくて使うユーザ目線でシステムを見ること * ぶりへのInputもぶりが何を管理するかは重要で…

本日Wassrにだらだら書いたメモまとめ。

etc

escafeFlowというかBuriを最近あれこれ調べておりまして、入門記的なものを書きためておったりするのですが、いかんせん敷居が高いBuriなので結構四苦八苦してます。で、思ったのが UIにはUIのロジックがある。 プロセスにはプロセスのロジックがある。 とい…

「楽々ERDレッスン」

あまり本を読むのが得意ではないので、久しぶりに書評です。 (理由は、通勤に使う電車が満員電車である事が多く、本を取り出す・しまうというという作業がとても困難な為、もっぱら携帯で生活板系まとめサイトを読んでたりしてる駄目な人なんです。) ERDレ…

Kidsとの入浴。

風邪がちょっと治りかけていたのですが、またぶり返しそうになっているので反省も含めて整理。 風呂場に三人で。 上の子を湯船に入れて、下の子を洗浄。 下の子を湯船に。 自分の髪の毛を洗浄。 嫁を呼び出して下の子を放出。 上の子を洗浄。 上の子を湯船に…

かいぜん。

etc

何かを改善しようとする以上、やっぱ「今まで通り」ではダメなんですね。そして、劇的に改善する方法があれば良いのですが、ほとんどの場合地道に小さい成果を積み重ねていくしかないです。 考えてみれば当たり前の事なんですけど。

これだけは言いたい。

ポテロングさいこー。

忙しいらしい。

RSSは溜まる一方><

たまにはプライベートな話。

お仕事は忙しく、また色々ストレスフルな展開だったりするのでこのエントリを書いている間だけ忘れます>< 先週、家族と「ゴーオンジャーショー(http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/hero_top/schedule-hero_top.cgi)」に行ってきました。 …

NekoHTMLの多分よくない使い方

たとえばこんなHTMLがありまして。 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en"> </html>

東京ドームシティ

etc

あそこには、きっと魔物がいる。 邪悪なやつ。

cfneo実装機能の棚卸

SeasarConference2008Autumnでお話しさせて頂いた内容を思い返していまして、ふとcfneoの全容を伝えなかった事に思い至りました。(激しくいまさらorz。SC2008Autumnでは、UnitTestへのアプローチという点を中心に、テストという仕事をほぼサポートしてないC…

Eclipseのショートカットキー

こんなサイトを見つけたのでメモ。http://eclipse.dzone.com/news/effective-eclipse-shortcut-key

気付くと一か月放置><

いや、忘れていませんよ。 http://sourceforge.jp/projects/cfneo ほらね。 前回SeasarConference2008Autumnで発表させて頂いたcfneoの実装は、単なるColdfusionでのJUnitの焼き直し的なものでした。CFUnitでもUnitTestは出来るのですが、CFUnitだとJUnit同…

IEをテストするツール

watijをあれこれ試していると、「コンソールに出てくるログを気にしない」「WindowsVistaを使わないw」とすればJUnitでテストコードを書いてIEの画面をテストする事は可能っぽいです。開発中のテストをこれでまかなおうとするのではなく、規定のテストコー…

confirmダイアログのキャンセルが押せない病

そんなwatijのアンチクショウを触っておるワケですが、再びダイアログ系で躓きました><まず躓いている最中のテストコード。 @Test public void test_2_confirmのCancelを押す() { class Clicker implements Runnable { IE ie; public Clicker(IE ie) { thi…

第一京浜のラーメン道楽

etc

id:daisuke-mと昨晩ラーメンオフしてきました。 ラーメン食べた後、「テストし易い設計とはどんなだ?」で延々とAM3:00まで。 (ジョナサンでw多分ゴザ先輩居所に近いところなんじゃないかなぁ)シンプルなBeanのテストから徐々に発展させて、みたいな実験を…

WatijでJavaScriptアラートを何とかする。

ほんと僕って馬鹿ですね><こうするとちゃんと動きました。 まず、こういう奴を作って・・・ public class JsButtonClicker implements Runnable { private Button button; public JsButtonClicker(Button button) { this.button = button; } @Override pub…

Linux標準教科書ダウンロード

Windowsしか使ってこなかったので、CUIとLinuxに対して猛烈なコンプレックスを持っているわたくし><早速ダウンロードしてみました。でも、現在色々やってるのでちゃんと読むのはもう少し先になりそう>< http://www.atmarkit.co.jp/news/200809/16/lpic.h…

早くも壁><

Watijでテストコードからブラウザを操作する事で、cfneoでも提唱した「コード」と「仕様」を密接に紐付けるというアプローチが実現可能かどうかを現在あれこれ試し中です。が、 INFO 2008-09-23 02:50:03,957 [BrowserEventLoop] The com.jniwrapper.win32.s…

StringからEnumへ。

katzchang 基本的にはその通り、あまりスマートな方法はないようです。 valueをキーとしたDummyEnumを持つようなprivate static Mapを用意して逆変換させるとか、もしくはEnumUtilクラス的な何かを用意するとか。 ただ、例示の場合に限れば、DummyEnum.COL1 …